河津桜とメジロ


早咲き桜である「河津桜」が咲いていました。


2/12 16:18 

201602121618


出かけた際に思い出し立ち寄りました。
鹿屋市リナシティの道路端に植えてある小さな木ですが見事に咲きます。

メジロが一羽来ていたので、小雨が降る中40分ほどかけて撮りました。
デジカメならではのこの色ですね。

フィルムだったら小雨の中こんな色を出すのは至難の業です、たぶん。

ところでこれまでタイトルの背景に使っていたシクラメン、
2014年3月3日に撮ったものです。


201403031338


以前このブログでも書きましたが、
2006年の冬に入手した鉢、その後毎年咲き目を楽しませてくれています。

今年初めの様子はこちら。

1/2 14:38

201601021408


一輪も枯れることなく、現在31個の花が咲いています。
(先ほど数えました)

特に手入れはしてないのですが、
北向きの部屋なうえそれほど暖かくしないので今日まで持ったんでしょうね。

水やりを失念して枯れかかったことが幾度かありますが、
そのたびになんとか息を吹き返してきてくれました。

私に似て根性があるようです。ww

ではまた



写真 ブログランキングへ

今夜の月


今夜も撮ってしまいました。

低空に位置し、
おまけに雲が流れていたので最悪の写りです。


2/11 19:19

201602111919


これでもピントが合っています。w


動画も撮ってみました。

手持ちで最大で換算8000mm、なのでブレブレ、
でも、
youtubeが補正してくれたので見やすくなりました。


 


仕事でX'mas&正月無しだったため年賀状が書けず、
寒中見舞いも書けず、

結局今年も余寒見舞いに。
年賀はがきを使うのはよくないこととは知りつつ流用してます。w

ではまた




写真 ブログランキングへ

久々の月


夕方、出かけようとすると西の空に細い月が見えていました。

後をついて来ようとするネコ達を振り切って堤防まで歩を進め、
久々に月を撮ってみました。


2/10 18:35 FZ200
さびしい光景です。w

 201602101835


18:36

201602101836


だいぶ傾いていて、
大気の塵により地球照はすっきり見えてませんでした。

18:37

201602101837


最後にNikon P900で手持ち撮影。

18:40

201602101840


オートではピントが合わないのでマニュアル。
ホント合わせにくい!!

でも、換算2800mm、f6.5、1/13s、ISO3200でこの写り、
まあ、ヨシとしましょう!w


 

写真 ブログランキングへ

アオジが庭にやって来た!


だいぶ前の画像ですが...w

1/20、歯磨きしていると庭の片隅で何やら動くものが。

アオジでした。
慌ててP900を手に戻りました。

 画像はクリックすると拡大されます。
 画像上にマウスを置くと撮影日時が表示されます。


まずはおとなしめの画像。
9:06

201601200906


アップ!

201601200906b


嘴で枯れ草を咥え、
器用に滑らせて草の実らしきものを食べていました。
 
201601200907
 


201601200907b


嘴に実らしきものが一粒ついています。

201601200914



201601200915



201601200917


場所を変え、このあとすぐに飛び去って行きました。
ピンボケですが。w

9:19

201601200919
 

Nikon COOLPIX P900、
月と鳥ならコンデジ一ですね。


動画編




ではまた 


ポチッしていただけると励みになります。
     ↓ 


写真 ブログランキングへ

このさえずりはカワラヒワ!


昨日の朝、出かけようとすると頭上で可愛らしいさえずりが。


201602050929m


一番高い道路端の銀杏のてっぺん付近に野鳥の群れ、

あいにくの曇り空でほぼ下から見上げると逆光、

カメラで確認するとカワラヒワでした。

偶然、羽を広げたところが写っていました。


201602050928m


他の方の写真を見たことがありますが、

羽を広げて飛んでる姿は実に美しいです。

一度はこの目でみたいものです。

低いところに留まってほしいのですが、無理でしょうね。

とてもじゃないけど耳を貸してくれそうにありません。w


 

写真 ブログランキングへ

雪の朝  1/24


5年ぶりに雪が積もりました、
2005年12月末、2010年12月末に続いて。


201601241342


昨年末は降らなかったので、
私の「5年周期降雪説」は雪のように溶けてしまったのかとガッカリしていたんですけどね。w

24日の朝、
やけに寒くていつもより早く目覚めました、8時過ぎに。

で、窓を開けてビックリ、
庭の木々はおろか車にも10cmぐらい積もっていました。

この日はあちこちに撮りに行き、結局1500枚超パチリ!
チェックするだけでも大変です。w

その中から2枚ほど、
かつて肝付氏の居城(本丸)があった本城地区にある旧本城小学校まで行ってみました。

一旦高台に上がって下って行きます。
ところが路上は様相がいつもと異なり吹き溜まり状態でかなりの厚さまで積もっていました。

だいぶ前に通ったらしい車のタイヤの跡にどんどん雪が積もって行きます。
知らなかったのですが旧内之浦町に抜ける県最長のトンネル、国見トンネルは通行止めになっていたようです。

知らぬが仏です!w

ノーマルタイヤの自分、果たしてこの坂を上って帰れるのか不安でいっぱいになりましたが、
心を鬼にして下って行きました。

目的の旧本城小学校校庭にそびえる銀杏、
なんというか吹雪いていて一体どこを撮ってるのかわからないような状況、

防塵防滴のS1(コンデジです)とはいえ、
レンズがアッという間に雪で覆われ除去するだけでも大変な状況。


201601241343c


動画でないとあの吹雪の様子は表現できないですね。

というかシャッターを押すのが精いっぱいで、
あれこれ試す余裕がなかった、というのがホントのところです。w

じぶんの足跡さえすぐに雪で判らなくなってしまう、
恐怖を覚えました、雪に慣れてない鹿児島県民としては。

もっとじっくり撮りたかったのですが、ノーマルタイヤで坂を上れるのかそれはもう不安で、
早々に引き上げることにしました。

すでに轍は消えかかっていましたが、セカンドでゆっくりゆっくり登っていきました。
こういうときはマニュアル車の強みを感じます。

チェーンを準備しなきゃいけません!
今後のためにも。

坂を上りきり少し走ったら吹雪なんて嘘のような空が広がっていました。
まあ、無事に戻れてよかったです。w

5年後が楽しみです!

あ、自宅の庭ではこんな感じ、


201601241653


優に10cm以上は積もっていたんじゃないかと。


 

写真 ブログランキングへ

今朝のヒヨドリ


今朝も庭にヒヨドリが来ていました。

1/22 9:08
こういう小枝が多いところだと手前の枝にピントが合うことが多いので厄介ですね。

201601220908


これなど身体の手前に縦方向の枝があるので、
コンデジ(Nikon P900)だとピントを合わすのに苦労させられます。

201601220908b


それでも根性で合わせます!w

嘴の黄色いのは椿の花粉だと思います、
よく見かけます、花の中に頭を突っ込んでいる姿を。

201601220910


9:11
そして毛繕い。

201601220911


毛繕い中の動画を撮ってみました。

その一




その二
広角側でピントを合わせてもズームアップするとピントが外れるので、
望遠側から撮り始めました。

換算8000mm(デジタルズーム)の威力はスゴイですね、画質に拘らなければ。w




ではまた



写真 ブログランキングへ

今夜の月



夕方には雲もほとんど無くなり、
気持ちのいい色の空が広がりました。


1/20 18:03 近くの堤防にて

DMC-FZ200

201601201803


堤防に行く前に夕空に浮かんだ月を撮ってみました。

17:48

Nikon COOLPIX P900  換算2400mm f6.5 1/125s ISO100

201601201748


ホントはまだ光が残っていて紺色の空だったのですが、
月に露出を合わせると背景が暗くなってしますのです。


17:54

201601201754


堤防から戻りまた月を。

虹の入り江、
先月と異なりタイミングがズレて明るくなりすぎています。

カメラの向きを変えて撮ってみました。

18:12

Nikon P900 換算2800mm f6.5 1/200s ISO100

201601201812


その昔、
数十年前は天体望遠鏡を使わないとこういう画像は撮れませんでした。

コンデジ、
Nikon P900の実力は驚くべきものがあります。

ホントは星景写真をも撮りたいのですが、
昨年8月初めに背骨(腰椎)を骨折しいまだ完治してないため重い機材を持ち出せない、

なのでコンデジ(といっても900g近くありますが)しか扱えないといったところ、
今年の夏には天の川が撮れるぐらいに回復するといいのですが、どうでしょうかね。

ではまた




写真 ブログランキングへ

昨夜の月


1/20 0:23

Nikon COOLPIX P900 換算2800mm f6.5 1/160s ISO100

帰宅時に雲の合間から月がのぞいていたので急いで帰宅し、
震えながら手持ちで撮りました。

寒かったです。


201601200023


西に傾いた月なのでカメラをほぼ水平にして撮るとこんな形に写ります。
(以前、別のブログで月の傾きに気をつけた方がいい、というコメントを頂いたので念のため。w)

右上に私の好きな虹の入り江が少し見えています。
今夜はどうでしょうかね?


 

写真 ブログランキングへ

庭にやって来た鳥さんたち!


関東から北は雪が降ったようですが、
ここ鹿児島はたまに晴れ間が見える曇り空でした。

昨夜も遅かったので少々寝坊気味、
出掛けに庭に立っているとエナガの群れが。

急いでP900を取り出し撮ることに。
エナガの群れとばかり思っていたら...アオジがいました。


9:49

小枝がジャマ、
ピントを合わせるのが難しいです。
 
201601180949


目のあたりに枝が被っているような。

201601180950


と、今度はメジロも。

9:51

201601180951


9:52 エナガ

エナガはちょこまか動くので、
合焦するのがとろいコンデジで撮るのは骨が折れます。

201601180952


ちょっとブレていますが。

201601180953


基本的にこの辺りで見かける野鳥の中では、
このエナガとジョウビタキが愛くるしくって好みです。w

201601180953b


これで最後かなと思っていたら、気のてっぺんに見かけない鳥が。
初めて目にしましたが、

ヤマガラだと思います。

9:55 

201601180955

 
朝から4種も見かけるとなんだか気持ちがいいですね。

あ、ヒヨドリもたくさん見かけましたが、
少々見飽きているので今日は撮りませんでした。w


ではまた 


ポチっしていただくと励みになります、よろしく!
   ↓

写真 ブログランキングへ

ギャラリー
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    RSS
    • ライブドアブログ