2017年02月

山裾から現れたカノープス-Irix15mmf2.4のテストを兼ねて


過日、新しいレンズが届いたので、昨夜試し撮りしてみました。

PENTAX K-1 f2.4開放 15秒 ISO6400

201702192057


Irix15mmf2.4 Firefly、
デザインはスイス、製造は韓国ということですが、おそらくSamyangじゃないでしょうか。


Irix15mm


実はLaowa12mmf2.8も検討していたのですが、
海外サイトの評価や価格の比較からこっちに決めました。

なお、アマゾンでは並行輸入品が11.2万円(Nikon)とか13.2万円(Canon)で販売されてますが私はその半額以下で入手しました、香港から。

さて、サイズダウンしたオリジナルはこちら。

201702192057original


超広角だけあって周辺減光が甚だしいです。
で、いろいろやりくり?して補正したのが最初の画像になります。

補正とはいっても恥ずかしいレベルですが。笑)
でもって補正画像の上左端と上右端を拡大してキャプチャしてみました。

左端

a


右端

b

 
開放f2.4でこんな感じ、
超広角レンズに特有のコマ収差が見事に補正されているんじゃないでしょうか。 

海外からだったので不安でしたが、
どうやらいいレンズに当たったようです。


Irix15mm3


因みに私はプラ?ボディのFireflyを購入しましたが、
金属ボディのBlackstoneという上級バージョンもあります。

アマゾンでは24万で出品されてますね、
個人的にはボリ過ぎじゃないかと思ってしまいます。笑)


Irix15mm4


Irixサイトはこちら
FireflyとBlackstoneとの違いはこんな感じ。

SnapCrab_NoName_2017-2-20_19-11-8_No-00


材質以外では、

両方とも防塵防滴ですが、
Fireflyは前玉のシーリングが無し。

Fireflyは指標が印刷ですが、
Blackstoneは刻印されしかも蛍光塗料で光る、という違いが大きいですね。


Irix15mm2


他に、
・フォーカスロック機構
・フロントはフィルタネジ(Φ95mm)&バックはゼラチンフィルタOK
・C-PLフィルタ回転用の窓
・無限大用のクリック
・フォーカス調整用のネジ
といった具合で、結構使い勝手がいいんじゃないかと思います。 

広告料をもらってもいいぐらい解説しました。笑)

以前、Samyang12mmf2.8についてコメント欄に書き込みがあったので、
そのまま連絡が途絶えましたが、今回は詳しく書きました。

今後の方向としては、
周辺減光が大きいのでフラットフレームを考える必要がありそうです。

フレットフレームを使った補正はどのようにやるのか、
それはこれから勉強です。笑)

 

写真 ブログランキングへ

帰りがけの駄賃-沈む月と火星と金星と-


自由業の私ですがこの時期は忙しくて、昨夕ようやく遠出できました。

山越えして太平洋を臨む防潮堤まで出かけましたが、
身体が揺り動かされるほどの強風、早々に退散しました。

スカイメモRSまで持って行ったんですけどね。笑)

取り敢えず固定撮影したのがこれです。

2/1 19:46
PENTAX K-1 Samyang12mmF2.8 ISO3200 30秒 nonNR
 
201702011946


下を少しカットしました。
右上に月光の影響が出てますね。

来月の新月時にはカノープスが見られるはず、時間を作っていくつもりです。

一人だけの夜の防潮堤、
ちょい淋しくなりました、吹き飛ばされたら誰にもわからないだろうと。笑)

なお、今回は肋骨にヒビが入ることがないよう足元にはよくよく注意して歩きました。(痛みを感じなくなるまでひと月ほどかかりました)

で、久々の長距離運転、しかも山越えだったので帰りは錦江湾沿いに走ることにしました。

帰りがけのお駄賃、沈む月と火星と金星です。
天は私を見放さなかったようで。笑)

2/1 21:10
Samyang35mmF1.4→2.0 ISO400 2秒  nonNR

201702012110


三日月が満月のように写っているのはご愛嬌ということで。
拡大すると火星も確認できます。

金星の下方の山は薩摩半島の端にある薩摩富士こと開聞岳です。
で、錦江湾を挟んで、
大隅半島の波打ち際に私がいるという位置関係にあります。

三日月でここまで写るとは考えてもいなかったです。笑)

今日もいい天気なので、
自宅の庭でM42を狙ってみようかと思います。


防潮堤も此処もサイクリング中にチェックした所、
よくぞ自転車であんなところまで行ったものだ、と我ながら今さらながら驚いています。笑)


ではまた

 

写真 ブログランキングへ

ギャラリー
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    RSS
    • ライブドアブログ