2018年04月

月と金星とアルデバラン(4/19)


 昨夕も堤防まで行ってみました。
ただ、土手の上にはあがらず一昨日最後に撮った手前の空き地で撮りました。


月と金星

4/19 19:18
NikonP900 換算43mm f3.2 1s ISO100

201804191918


金星が分かりづらいので縦構図も撮りました。

19:21
換算60mm f3.5 1s ISO100

201804191921


月とアルデバラン

19:27
換算450mm f5.0 2.5s ISO400

201804191927

固定撮影ではどうしても星像が流れてしまいますね。


月(見ればわかるってw)

19:41
換算3200mm f6.5 1/40s ISO100

201804191941b


端っこを撮ってみました。
こういうのって好きです。w

換算8000mm
2000mmまでは光学ズーム、なのでデジタルズームです。

201804191938


地球照
19:43
換算650mm f5.6 2s ISO800 

201804191943

18日は春霞と薄雲で「なんだかな」という感じでしたが、これぐらい写れば満足です。
ポタ赤で追尾しながら撮れば星も止るのでしょうが面倒で。w


最後に沈む冬の星座。
19:51
換算24mm f2.8 15s ISO100

201804191951

NikonP900はISO100で最大15秒までしか撮れないのでこういうのは全然ダメです。
ISO800だと2.5秒が限界!ww

噂されているP1000(光学3000mm)ではなんとか30秒まで撮影可能になることを願って止みません。


今宵の月
4/20 19:38
換算87mm Pモード(f4.8 1/4 ISO1600)

201804201938


DMC-TZ60は純然たるコンデジです。
いつもPモード+(頻繁なる)露光調整で撮るため、勝手にF値が変動するようになりました。w

FZ200も補正ダイヤルがバカに、デジイチと違って可動部分が弱いですね、コンデジは。

19:39
換算30mm Pモード(f3.5 1/4 ISO1600)

201804201939


WBはオートでこの色、賢いコンデジです。w

ではまた



写真 ブログランキングへ

月と金星(4/18)


お久です!
日々撮ってはいるもののアップするのが面倒で。w

18日の月と金星を撮りました。


19:42 Nikon Coolpix P900
換算95mm f4.5 8s ISO200

堤防から戻るときに土手越しに

201804181942


19:23 P900
換算3200mm f6.5 1/8s ISO100

201804181923


地球照
19:28 P900
換算1600mm f6.3 1s ISO800

この日は春霞と薄雲でハッキリしない地球照でした。 

201804181928


月と金星と冬の星座
19:56 FinpixS1
換算24mm f2.8 25s ISO800

冬のダイヤモンドはフレーム内に納まりきれません。

201804181956


昨日(4/19)も撮りましたので夜にでもアップしようと思います。
ではまた


 
写真 ブログランキングへ
ギャラリー
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    RSS
    • ライブドアブログ