星空

天の川-銀河中心方向-



昨夜の天の川です。

7/5 0:55
PENTAX K-1 Samyang35mmF1.4(→F2.0) ISO6400 13秒露光 

201607050055m


固定撮影ではどうしても星が流れるのでISO6400で13秒露光してみました。

さすが、定評ある35mmですね。
13秒露光でこれだけ写るとは驚きました!

K-5ではMF時にライブビューでチェックしようとしても拡大できなかったためピンボケを多発しましたが、
K-1は10数倍まで拡大できるのでピント合わせが格段に楽になりました。

Photoshop Elements11 にプラグインのエセ・トーンカーブを組み込み、
それで持ち上げました。

まだやり方がよく判らずテキトー補正です。
CS6もLightroomもインストールしてますが使い方が判らなくて。w

RAWで撮りLRでちゃんと処理すればまだまだイケるんじゃないかと思いますが、さて。

heneさん、
円周魚眼で撮った天の川のオリジナルはこちらです。

201607060133original


これを補正しすぎた結果、こうなった次第です。w
             ↓

201607060133m


何事もやり過ぎは禁物なようで。w

なお、本日、
極座標から直交座標への座標変換にトライしてみました。

201607060133H2m


もう少し細長くてもよかったんじゃないかと思います。
上部の方に乱れが発生したのでその箇所を少しカットしました。

なお、Photoshopに頼ることなく、
フリーの画像処理ソフト、GIMPでチャチャッと変換できました。

やはりオリジナルがよくないとダメですね。

ではまた

 

写真 ブログランキングへ

昨夜の天の川



昨夜のこと、
GPVで雲予報をチェックすると22時ぐらいから2時間ほどいいカンジ、 

(サイドバーにGPVを貼り付けました、非常に有用です。)

事務所の周囲は明るいので判断に迷ったけど、
近場の撮影スポットに行くことに。

1時半まで立ちっぱなしでしたが、
雲にも邪魔されず思う存分撮ることができました。


天の川
7/5 1:33 FUJIFILM  X-E1 MADOKA 7.3mmF4 ISO6400 50秒露光

201607060133m


ISO6400ではかなり無理しますが、
天の川をクッキリ撮るには仕方がありません。

K-1+8mmF3.5で撮るのを失念していました。
というか、疲れが出て。

次回はちゃんと椅子を持って行くことにしましょう!w

他にも、
12mmF4.5(12-24mmF4.5-5.6)、14mmF2.8、20mmF1.8、35mmF1.4で撮って来ました。

成果はどうでしょうかね?   


   

写真 ブログランキングへ

昨夜の天の川 Ⅱ



6/30 1:02 
FUJIFILM  X-E1  Samyang 8mmF3.5 40秒露光 ISO6400

2016006300102


8mmは対角魚眼ですけどAPS-Cだと12mmになります。
これをFFで使うと全周魚眼になります。
(偉大なる某Senbei博士はフードを切削して使われているということでした。)

フルサイズ用の10~12mmがあるといいのですが、
ペンタ用はないです。
どこか発売してくれないかな?

SIGMA12-24mmF4.5~5.6を持ってますけど、
暗いのでどうでしょうかね~
今夜試してみるつもりですが。  

なお、↑の画像はペンタ用に中華製の(3000円程度の)マウントアダプターを組みました。
結果、左上がケラレています。
やっぱし安物は違いますね!w

 

写真 ブログランキングへ

昨夜の天の川



6/30 1:05
PENTAX K-1 SAMYANG 35mm F1.4→F2.0 25秒露光 ISO3200


201606300105m
   

1.3MBでもアップロードできなかったので770KBに落としました。
オリジナルは24.9MBです。

25秒では流れていますね。
F2.0に絞りましたが周辺部まで星像に乱れはなかったです(下の方を少しカット)。

さすがうわさに聞いていた35mmF1.4、
SIGMA20mmF1.8の星像にうんざりしていた私、目を見張りました!

雲がかかっていますが、下の方から霧がすごい勢いで昇って来て、
この1枚だけになりました。

JAXA内之浦の対面にある山(丘?)の標高160mぐらいの地点で撮っています。

20時頃、外に出ると雨は止み空には星が。
準備して23時過ぎに外に出ると街は霧で包まれていました。

ハイビームでも20mぐらいしか先が見えない感じ、
撮影場所はひと山越えた所、

悩みましたが、行ってみることに。
途中も濃霧で何度引き返そうと思ったことか。

田舎なので車も走っていません。
おまけに濃霧では心中穏やかではなく少々心細くなりました。w

結果、現地は雲なし、霧なし!
ラッキーとしか言いようがありません!!

のんびり14mmで撮っていたところ下の方から霧が昇って来るのが見えてきました。
おまけに西から雲も。

慌てて35mmをセットしましたが1枚撮った時点で霧にスッポリと包まれてしまいました。
いやはや。

昼過ぎに雨は止み、現在雲で覆われています。
が、一応、準備だけはしておくつもりです。

 
 

写真 ブログランキングへ

梅雨の合間の天の川



26日、久々に晴れたので眠い目をこすりながら撮りに行きました。
と言っても車で25分ぐらいの丘ですけど。

6/26 23:09
PENTAX K-1 SAMYANG14mm f2.8開放 20秒露光 ISO12800

少しブルー寄りにお化粧しました。w

 201606262309BL


JAXA、内之浦宇宙空間観測所に流れ込む天の川です。
SAMYANGの14mmF2.8と35mmF1.4、SIGMA20mmF1.8を持って行ったのですが、

どのレンズも絞りリングをマニュアルにすると、
どのモードでも絞りやシャッター速度が表示されないと同時にシャッターが下りなくて慌てました。

K-5ではそんなことはなかったのですが、
K-1では設定の選択があるんでしょうかね、マニュアルをチェックしないといけません。

結果的に絞りリングを「A」(オート)にして本体で絞りを調整すると上手くいくことが判りました。

そんなわけで14mmに続けて20mmを使い、
ようやく35mmに付け替えたところでタイムアウト、月が昇って来ました。

というか、すっかり月のことはスッポ抜けていて、
山の上方が明るくなりようやく思い出しました、翌日が下弦の月だってことに!ww

14mmは開放からご覧のとおり、そこそこの画質ですが、
SIGMA20mmは調整してもらったにもかかわらずF1.4開放では周辺部の星像が流れてしまいダメ、
2.8に絞るとようやくマシになりました。

ISO12800なんですけど、本体のNRを使いましたが結構イケますね。
6400ぐらいだったら常用できるかもしれません。

Exif情報、どのレンズも35mmと表示されています。
他社のレンズの場合、これまた焦点距離を設定しないといけないのかな?

今回ばかりはマニュアルをちゃんと読まないといけないようです。

本日は大雨警報が発令されときおり前が見えないくらいの強雨の中、
しかも暗くなり出してから隣の宮崎県まで往復してきました。

てなわけで疲れ果て事務所で仮眠を取っていたらこんな時間に。
家のネコ達が待ってるに違いありません、さっさと帰らなきゃ!

ではまた



写真 ブログランキングへ

再び、天の川



2日にK-5+SIGMA20mmF1.8で撮った天の川です・

6/2 23:38~48 
25秒20カットをDSSでスタック(80%) f2.0 ISO3200

201606022338_48


どうにも処理がうまくできません。

このレンズ、周辺部が流れているので購入後すぐにSIGMAに修理してもらいましたが、
ほとんど変わりませんでした。

4.0ぐらいに絞ったら少しはよくなりそうですが、
せっかくF1.8を買ったのに、という思いでなかなか踏み切れません。w

上の画像では見慣れてない方にはよくわからないと思いますのでStellariumの画像を。
いずれの画像もクリックすると拡大されます。

20160602a


昔の人々の想像力には脱帽です!

20160602b


さて、こちらは1枚だけを処理してみました。

6/2 23:42

201606022342


平均してスタックすると航跡は消えてしまいますが、
こちらは1枚だけなので当然に残っています。

ノイズさえ気にしなければ1枚でも十分みられるような気がします。
Senbeiさんの星景に、10秒3カットをスタックされたものを見た覚えがあります。
確か白川郷のもの。

ノイズを消すだけなら数枚で十分かもしれませんね。
今後の検討課題です。

てなわけで、
昨夜の画像はあまりに酷かったので1枚だけを処理してみました。

6/2 23:26

201606022326bm


こちらも航跡が残ってますし、アンテナや景色もいい感じに写っています。
ただノイズがねぇ~

201606022326seiya2


昨年ぐらいから、
「新星景」という技法での画像を目にするようになりましたが、

あれは面倒そうなので、
私には1枚撮りが合っているような気がします。w

K-1ならなんとかイケるんじゃないかと期待しているところです。
K-1、本日ようやく入荷案内が届きました。

20160604K-1

いやぁ待ちくたびれました!w
どんな画像を作ってくれるのか非常に楽しみです。

その前に、
ソフト操作のウデを磨かなきゃ!です。

 

写真 ブログランキングへ

JAXA(内之浦)に立つ天の川



天の川、寝てますね。w

昨夕は山の稜線がわりとハッキリ見えてました。
迷いましたが、微熱&激しい咳にもかかわらず出かけました。

これじゃいつまで経っても風邪は治りそうにない!w


6/2 23:17~30
PENTAX K-5 SAMYANG 8.5mmF3.5開放 40秒×20cut DSS(80%)

20160602uchinoura2m

 
ちょっとイジリ過ぎましたかね?w

内之浦といえば、
「ハヤブサ」や「イプシロン」を打ち上げたJAXAの内之浦宇宙空間観測所があります。

天の川の右端付近に光り輝く箇所が写りこんでいますが、
同基地で最大のパラボラアンテナ(34m径)ではないかと思われます。

FUJIFIRM  Finepix S1(コンデジ)で撮ってみました。

6/2 23:22
換算1380mm f5.6 1/8s ISO3200 

201606022322m
 

昨夜はこんな場所で撮りました。
3年前の小雨の降る日、ロケハンに行って仔猫のレミとソラを保護したところです。

6/2 23:02 夏の大三角
FUJI  X-E1 SAMYANG 14mm F2.8 25秒 ISO6400 
 
DSCF0692bm
 

【おまけ】
当時のレミ&ソラ レミ、ソラがやって来た! から。 

2013/6/21 13:53

201306211353


14:04
帰ろうとしたら後を追いかけて来たソラ

201306211404


かくてレミ&ソラは、
事務所ネコとなったのでありました!w


 

写真 ブログランキングへ

性懲りもなく、天の川



昨夜も、性懲りもなく天の川を撮ってみました。

前回よりは少し条件がいいように見えたんですけど、
結果はご覧のとおりヒドイ出来!w


6/2 0:24~1:14
FUJI X-E1 SAMYANG  14mm F2.8開放 ISO3200(ノンNR)

160060200260114dm


今回は露光を30秒から25秒に変えて40枚(前回19枚)をスタックしてみましたが、
かえって出来上がりが悪くなったような?

DSSの使い方が分かってないということもありますが、
空が明るいといくら重ねても一緒(かえって悪くなる)ということかもしれません。

因みに撮影地はいつもの自宅前の路上ですが、
街路灯(20w蛍光灯)に囲まれています。

SnapCrab_NoName_2016-6-2_18-7-50_No-00


これではねェ~

神無月にかこまれて(陽水)ではなくて、これじゃ街路灯に囲まれて、
次回は替え歌でも歌いながら待っておくことにしましょう!w

ところで、月は1個しかないのに何故に囲まれて?

とても好きな歌です。
http://www.uta-net.com/movie/41108/


おお、今確認してきましたが山の稜線がクッキリ見えてます。
今夜は狙い目ですね。

ただ、相変わらず風邪が、咳がキツイです。
どうしようかな...


とりあえず、明日は病院へ行こう!

 

写真 ブログランキングへ

昨夜の天の川



昨日は久々に晴れたので期待していたのですが、
透明度が低く、肉眼でもボンヤリとしか見えなかったです。


5/31 1:02~1:12 

30s露光19枚をDSSにてスタック。
FUJI X-E1 SAMYANG  14mm F2.8開放 ISO3200(ノンNR)


1605310102_0112m


これでは判りにくいでしょうからフリーソフト Stellarium での同範囲の画像を。
作成者に多謝です!!


2016-5-31_14-10-40_No-00



2016-5-31_14-11-18_No-00

 
天の川、X-E1で初めて撮ったような?
昨年買ったきり、腰椎骨折でほとんど使ってません。

チェックしたところショット数は594だけ、
P900やその他のコンデジに比べたら忘れられた存在っぽいです。w

ISO3200かつNRなしでもまあよく撮れているんじゃないでしょうか。
街路灯(蛍光管)の光でカブってますけどね。

30秒は長すぎたようで星像が流れています、
失敗!w

さあ、今夜は火星が最接近、
腰の状態が良ければ25cmシュミット・ニュートンを階下に降ろし覗いてみるつもりです。

全部で30㎏程度なので、
幾度も上り下りする必要がありそうです。

ちょっと無理かな...


 

写真 ブログランキングへ

昨夜の天の川


昨日は晴れ渡りました。
(今日も青空が広がってます)

こんなことならデジイチを持ち帰るべきだった、
と思いつつコンデジ(Finepix S1)で天の川を撮ってみました。


5/12 1:50~2:00
25秒カット12枚をスタック f2.8 ISO1600 

16051201500200 milkyway m


もうちょっと明るくてもよかったかな?

1枚だけだとこんな感じに写ります。

1:50

201605120150


コンデジの液晶ビューファインダーでは一体どこにカメラが向いているかわかりません。
なのでISO12800で確認しながら向きを調整していきます。

1:48 ISO12800

201605120148
 
 
なお、S1の場合、
ISO12800にすると自動的に最高8秒露光に設定されます。

この場合NR(ノイズリダクション)も働かないので、
(とと姉ちゃん風に)チャッチャと調整できます。


ああ、しかしまあ、いい天気だ!
海にでも出かけたい気分です。w


 

写真 ブログランキングへ

ギャラリー
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    RSS
    • ライブドアブログ