天の川

直立する天の川&天空を横切る天の川



この夏は天候不順が続きました。
ようやくマシな天の川を撮れました。

なお、
カメラは PENTAX K-1 を改造した K-1Ⅱ です。

ペンタックスは K-1MarkⅡ の発売に際し、
従前の K-1 ユーザーのために有料でMarkⅡに改造する措置を打ち出しました。  

立派ですね!


10/7 19:33
Samyang8mmF3.5→4.0  60s ISO3200
アストロトレーサー使用(以下同じ)

201810071933


右のアンテナの左下に見える灯りはJAXA内之浦の30mパラボラアンテナです。

このレンズはAPS-Cだと対角魚眼ですが、
フルサイズだと横方向180°の変形?円周魚眼レンズとなります。

上の画像は中央部をトリミングしました。


10/7 19:48
Samyang35mmf1.4→2.8 20s ISO12800

201810071948


この日はGPVによると雲がかかっていましたが、
そこそこの空が広がっていました。


10/7 19:15
Samyang8mmf3.5→4.0 60s ISO3200

201810071915b


上の画像において、
左端は北の地平付近、右端は南の地平付近です。

右端は天の川銀河中心方向、
中央付近には夏の大三角が、左の椰子の木?の上にはアンドロメダ星雲が写っています。


10/7 19:54
カシオペア座とペルセウス座二重星団、アンドロメダ星雲

Samyang35mmf1.4→ 2.8 20s ISO12800

201810071954


当地の東方向は志布志市等の街の灯りが広がり、
カシオペア座付近の天の川は灯りに埋もれてしまいます。

いわゆる光害!

GPVによると今夜も雲が広がりそうです、
山越えして太平洋に面した海岸に行くかどうか迷っています。


ではまた



写真 ブログランキングへ

JAXA内之浦上に立つさそり座


 昨夜のこと、
雲の間から星が見えていたので思いきって旧内之浦町へ。

高台に着くと街は霧に包まれ、JAXA内之浦宇宙空間観測所の、
照明に照らされた34mと20mパラボラアンテナから上方に光芒が放たれていました。

おまけに低空には雲が立ち込めていて撮影には不向きな状況、
でも、せっかく来たんだからと撮ったのがコレ。


6/13 22:38 K-1
Samyang35mmF1.4→1.8 15s1枚撮り ISO6400

201806122238m


低空の雲がなかったそれなりの絵になったかもしれませんね。

このあと夏の大三角を撮っているうちにすっかり霧に覆われ撤収、
今日は晴れていたので今夜も、と考えていましたが空はすっかり雲に覆われてしまいました。

やはり梅雨ですね。



写真 ブログランキングへ

ギャラリー
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    RSS
    • ライブドアブログ