日々の花

紅と白


少々時機を失してしまいましたが、
今年も庭の彼岸花がツツーっと伸びて花を開かせました。

毎年この時期に、感心ですよね。


9/14 8:55
曼珠沙華(彼岸花、ヒガンバナ)

201809140855


小雨が降っていたので、
カメラは防塵防滴コンデジのFUJI FinepixS1です。


9/14 9:04
シロバナヒガンバナ(

201809140904


9/14 9:05
こちらはノーマルな構図で。

201809140905


背景の紫色の花はトレニアです。

亡き母が好きだったらしい花で草払い時に残すようにしていたところ、
今では庭のあちこちで群生しています。

ちょっと増やしすぎた感あり、
でもなかなか草払い、踏み潰せません。w

ときにアルビノが発生し、白色のトレニアが咲いたりします。
どいう理屈で生まれるのか不思議です。


ではまた



写真 ブログランキングへ

河津桜とメジロ


早咲き桜である「河津桜」が咲いていました。


2/12 16:18 

201602121618


出かけた際に思い出し立ち寄りました。
鹿屋市リナシティの道路端に植えてある小さな木ですが見事に咲きます。

メジロが一羽来ていたので、小雨が降る中40分ほどかけて撮りました。
デジカメならではのこの色ですね。

フィルムだったら小雨の中こんな色を出すのは至難の業です、たぶん。

ところでこれまでタイトルの背景に使っていたシクラメン、
2014年3月3日に撮ったものです。


201403031338


以前このブログでも書きましたが、
2006年の冬に入手した鉢、その後毎年咲き目を楽しませてくれています。

今年初めの様子はこちら。

1/2 14:38

201601021408


一輪も枯れることなく、現在31個の花が咲いています。
(先ほど数えました)

特に手入れはしてないのですが、
北向きの部屋なうえそれほど暖かくしないので今日まで持ったんでしょうね。

水やりを失念して枯れかかったことが幾度かありますが、
そのたびになんとか息を吹き返してきてくれました。

私に似て根性があるようです。ww

ではまた



写真 ブログランキングへ

曼珠沙華 2014


今年も彼岸花の季節がやって来ました。

今週初め、
出てきたと思っていたらあっという間に咲き始めました。

まずは昨日撮ったもの。
弁当を買いに行ったついでに。

画像はクリックすると拡大されます。


9/19 14:34

201409191434


14:30

201409191430


14:40

201409191440



続いては本日昼過ぎに撮ったもの。
(画像の比率が上の3枚とは異なります)


9/20 12:56

201409201256


13:10
白色はやはり背景が黒っぽくないと見栄えがしませんね。

201409201310


12:58

201409201258


13:17

201409201317


13:19
やはりこの色でないと。

201409201319b



今日も雨が降ったり止んだり、
週末はいつもこんな感じで草払いができず、庭の雑草がスゴイことになっています。

困ります!w

ではまた




写真 ブログランキングへ

いつの間にか3月、シクラメンが咲いています。


この時期は忙しく、

そのわりにはPCでTVドラマの動画など観てますが、w

毎日撮ってはいてもアップする精神的余裕がありません。
 
面倒なだけ、という説もありますが。w


事務所のシクラメンが咲き誇っています。

3/3 13:38

201403031338


今頃、なぜにシクラメンが?

という疑問がわく方が多いかと思いますが、
事務所は北向きなのでそのためか毎年この時期に咲いています。

毎年?

そう、このシクラメン、なんと8(9?)年物なのです。
特に世話をしているわけではないのですが毎年咲いています。

しいて言えば、
水を切らさないよう心がけているぐらいなんですけどね。

あと、いたわりの声掛けも欠かしていませんけど。w


今日はひな祭り、我が家の8匹の娘たちの写真も今日中にはアップしたい、
と考えてますが、できるかなぁ?



写真 ブログランキングへ
 

いつ落ちるか、カラスウリ?


カラスウリ、
色づいたままずっと変化なしです。


1/11 9:20

201401110920


いつになったら種を取るべきか思案中です。

それにしてもこの蔓(つる)、
枯れているように見えますが芯が通っていて千切れることはありません。


私もこうありたい!w


しかしまあ、この実(種)からこういう花が咲くんですから、
自然は侮れません!

9/19 0:27

201309190027

 
ではまた




今年は種が採れそう!


烏瓜(カラスウリ)の実です。

11/12 9:06

201311120906


道路わきの石垣付近で、
椿の木からぶら下がっています。

昨年は(さわりすぎてw)途中で腐ってしまい種が採れませんでした。

今年はまだ触れてません!
うまくいったら種が採れるかもしれません。

木々に絡みつくので嫌われ者のカラスウリですが、
私の花の写真をご覧になり、ほしいと仰る(物好きw)な方が存在します。

なんとか収穫したいものです。


男嫌い(花言葉)のカラスウリ
(再掲)

201309190027


オシロイバナをアップしなきゃいけないのですが、
なかなか・・・です。

ではまた

 

今年2回目の合歓の木の花


わが家の合歓の木、
5月に続いてまた日々咲いています。


10/27 11:41

201310271141
 

普通の、薄紅色の花が咲く合歓の木は、
確か年に1度しか咲かすことがなかったと思うのですが、どうしてでしょうかね? 

今年の5月は、蛍の撮影に夢中で撮らずじまいでしたが、
facebookで古い写真をアップした覚えがあったのでアーカイブをチェックしてみました。

これです。

2011/4/20 22:27

201104202227


ミニのLEDライトを逆光気味に照らし、
確かホワイトバランスをタングステン光に設定して撮ったように覚えています。

FBにアップしたものをアーカイブしたのでメリハリのない画像になってますけど、
雰囲気はこんな感じでした。

花の直径は5cm程度で、
そよ風にでさえも揺らぐ姿はなかなか乙なものです。

頬を寄せると、
ねこに触れるか触れないかのような柔らかさがあり、それもまた気持ちを和ませます。

ピンクの合歓の木も1本ありますが、
全然成長せず、ひょろひょろしてます。w

昨夜の花、
タマスダレでほぼ間違いないかと思いますが、

この時期は野の花が見当たらず、ちょっとさびしいですね。


暮色


10/27 17:22


201310271722


先日、ゆりあと堤防に散歩に行ったとき撮ったものです。

日没後の逆光の中で、
名も知れぬ花が一輪咲き始めていました。

花を明るくしようとすると背景の暮色が飛んでしまうし、
背景をちゃんと撮ろうとすると花が黒く潰れてしまう、

そんな二律背反的な状況下での撮影は骨が折れます。w

あ、基本、コンデジのストロボは使いません。
雰囲気が台無しになってしまいますから。

ちゃんと光量を調整できるストロボやトレペ等を使うのであれば別ですが、
持ってません。w

ところで、この花の名前は何でしょうかね?


 

台風接近!

台風24号、
どうやら明日の午前中、薩摩半島の西海上を通過しそうです。

ということは気をつける必要があります。

東側の太平洋を抜けるときに比べて風雨が強いので注意すべき、
とよく両親から聞かされたものです。

で、外はときに強雨が降り注いでいますが、
こんな日こそ明るい写真を、ということで10/2に撮ったものを。

11:17
クロアゲハとショウキラン

201310021117


11:22
翅が痛んでいます。
鳥による攻撃の結果なのかどうか判断できません。

201310021122


鳥の攻撃によるV字型の切れ込みのことを三木義一先生は専門用語で説明されていましたが、
忘れてしまいました。

論文;
チョウの翅の傷と鳥の攻撃
Wing Damages of Butterflies and Birds' Attacks

によると"beak mark"と言うようです。


11:23
定番、コスモス。

201310021123


庭のコスモスです。
昨年咲いた花のこぼれ種から庭中に芽が出ていました。

ただ、雑草と区分して草払いするのが面倒で一気に払ったため、
今年はさびしい光景になってしまいました。w

11:25
3枚の青空の色が微妙に異なるのは太陽との位置関係によるものです。

201310021125


11:26
白い雲があるとないとではかなり違って見えます。

201310021126


11:28
黄色の彼岸花、ショウキランです。

201310021128


11:40
アップで、かつ浮き上がるようにアングルを変えて撮りました。

201310021140


11:35
ツユクサ

201310021135


普通は一つの房(苞葉)から1個の花が咲くかと思いますが、
何故か2個の花が。

他のツユクサも同様でした。
???

いろいろ調べたところ、両性花というものらしいです。
3.ツユクサの両性花・雄花

こちらも勉強になります。
ツユクサの庭

上のが雄花で下のが両性花、かな?

11:28
明るめのショウキラン。

201310021128b


台風の被害がないといいですね。

ではまた

彼岸花(曼珠沙華)


実は昨日も撮ったのですが、
 (税務署からの帰りに)
曇っていたのでいい色が出ませんでした。

その点、今日は打って変わって秋晴れ、
車を走らせて撮ってきました。

10/1 15:19

 201310011519


肝付町から鹿屋市へ向かうときにはいつも田んぼの中の道を利用します。
この辺りは普通作なので今が稲刈りのシーズンです。

稲穂を背景に、ちょっとゴチャゴチャしてますけどね。

15:21

201310011521


15:24

201310011524


赤と青と黄色、映えますね~
ただ、ここにアップすると色が少し大人しくなってしまいます。

15:28

201310011528


天に向かって伸びる花!

曼珠沙華の意味は「天上の花」だそうです。

15:30

201310011530


花言葉は、

「情熱」、
「悲しい思い出」、
「独立」、
「再会」、
「あきらめ」

だそうですが、

下の写真には、

「情熱」と「独立」

が似合いそうです。

15:30

201310011530b


写真のサイズを最近のPC用モニターのサイズに合わせて横長にしました。
クリックして拡大画像をご覧いただけると嬉しいです。

ではまた

ギャラリー
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 冬のダイヤモンド と 冬の大三角
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が接近、jupitersaturnconjunction!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
  • 木星と土星が400年ぶりに超接近!
最新コメント
アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    RSS
    • ライブドアブログ